品質と安全
マテリアリティ 持続的な医療によるクオリティ オブ ライフへの貢献
医療を提供する企業グループとしての安心・安全への意識
- クオールホールディングス株式会社
医療を提供する企業グループとして、社内外に向け安心・安全につながる様々な活動を実施しています。
医療安全対策
調剤過誤対策
- クオール株式会社・グループ薬局
調剤過誤に対する3つの考えの具体的実践として、クオールは、調剤過誤が発生する主要因である「うっかり」をゼロにするための日常的な努力の行動宣言「クオールの約束」の徹底励行や、システムを活用した調剤過誤防止対策に努めています。また、クオールならではの調剤過誤対策として、過去のインシデント事例を参考にしながら、間違えやすい医薬品には医薬品棚に目立つ注意ラベルを貼り、過誤防止に努めています。
クオールの調剤過誤に対する3つの考え
- 常に調剤過誤を発生させない調剤システムの構築に全力で取り組みます。
- 常に調剤過誤を発生させない教育システムの構築に全力で取り組みます。
- 常に調剤過誤を発生させない環境整備に全力で取り組みます。
調剤過誤対策に関する詳細は以下のページからご確認ください。
かかりつけ薬剤師
- クオール株式会社・グループ薬局
クオールグループは、来局された患者さまが継続してお薬を安全に服用できるよう、いつも同じ薬剤師が対応して安心できるかかりつけ薬剤師・かかりつけ薬局になることを目指しています。
かかりつけ薬剤師の機能
- 薬歴簿(お薬のカルテ)を一括管理し、患者さまが複数の病医院にかかっていても薬の重複や副作用を的確にチェック
- 生活スタイルにあった薬のアドバイスだけでなく地域医療情報なども提供
- 患者さまの健康をトータル的にサポート
かかりつけ薬局の上手な使い方は以下のページからご確認ください。
患者さまへの正しい医薬品の情報提供
- クオール株式会社・グループ薬局
- メディカルクオール株式会社
クオールグループは、患者さまの副作用の未然回避や重篤化回避、また薬物治療効果の向上につなげられるよう、日々の取り組み事例を社内で共有しています。これによって例えば、薬局での処方の際に検査結果・副作用歴・アレルギー歴とお薬との問題点を認識した時は医師へ問い合わせ、患者さまが安心して服用できるように努めるなど、薬剤師が提供する医療の質の向上を図っています。
また、メディカルクオールでは、ドラッグインフォメーションや患者さま向け医薬品ガイドの制作を専門的に手掛け、確かな経験と実績で安全管理情報の提供・伝達をサポートしています。
危機管理
店舗内、施設内での感染症対策
- クオール株式会社・グループ薬局
クオールグループは、オゾン除菌・脱臭器「エアバスター」設置のほか、感染症ルーム設置による感染源との接触回避、処方せん送信アプリ活用による薬局滞在時間の最短化を図っています。また、受渡しロッカー設置や各種タッチレス決済の導入を進め、提供する医療の質を低下させることなく、非接触・非対面サービスの創出に努めています。さらにクオール全店で、電話等を用いた服薬指導及びお薬の配送に対応しています。
DXを活用した医薬品在庫適正管理
- クオール株式会社・グループ薬局
欠品や有効期限切れの医薬品の廃棄問題を解消すべく、クオール薬局では、AI需要予測を用いた発注最適化のソリューションの本格導入に向けた試験運用を開始しました。この取り組みを通じて医薬品廃棄の削減だけでなく、従業員の作業負荷軽減や、医薬品卸の臨時配送の回数低減による配送車両のCO2排出量削減にも貢献できるものと考えています。
また、医薬品の入庫払い出しを自動化する調剤機器「ドラッグステーション」を業界に先駆けて導入しています。これにより、処方せんの内容に基づく集薬業務の自動化と医薬品の入庫業務の大幅な効率化とともに、薬剤師による対人業務の充実を図っています。